訪問介護とは

訪問介護は、ご利用者様が可能な限りご自宅で自立した日常生活を送ることができるよう、訪問介護員(ホームヘルパー)がご利用者様のご自宅を訪問し、食事・排泄・入浴 などの介護(身体介護)や、掃除・洗濯・買い物・調理などの生活を支援(生活援助)します。また通院などを目的とした乗車・移送・降車の介助サービスもご提供します。
●事業所名称:宮古市社会福祉協議会ホームヘルプサービスセンター
TEL:0193-64-5053
施設概要
所在地 | 〒027-0038 宮古市市小山田2丁目9番20号 |
営業時間 | 8:30~17:00 |
休業日 | 元旦 |
地域 | 宮古市内(川井地域を除く) |
連絡先 | 担当者:沼里/電話番号:0193-64-5053 |
サービス内容
身体介護サービス
ご利用者様の日常の入浴介助、排泄ケア、お食事の介助、着替えの介助など、専門的知識・技術をもって、お身体に関わる介護サービスを行います。
生活援助サービス
生活援助は、掃除、洗濯、調理などの日常生活の援助を行います。利用者様が単身であったり、ご家族様が障害・疾病などのため、ご本人様やご家族様が家事を行うことが困難な場合に行われる訪問サービスです。
運営規程に関する情報掲載
重要事項説明書 (2024-06-26 ・ 303KB) |
重要事項説明書(総合事業) (2024-06-26 ・ 303KB) |
※PDFファイルの閲覧には、 Adobe Reader のインストールが必要です。
詳しくはAdobe Reader のダウンロードページ(外部リンク)をご覧ください。